LogBook

2005年06月06日
選手権が終了して一ヶ月、大会終了直後に再渡米してしまったため、打ち上げもおあずけのままでしたが、梅雨入り前に”ひとジャンプ”しましょうか、ということで、この日のチームジャンプとなりました。過去7年間で、大会終了後もっとも早いジャンプかも??(苦笑)。

メンバーには伝えてなかったのだが、今日の内容は5月末にエルシノアで行われたSSLのマニューバ-を試してみよう、と思っていた。3月の大会で一緒だったElsinoreのAlloy、Equinoxともに前回よりもいいアベレージを残していたことに、ひどく刺激されてしまったのである。そんなわけで選んだマニューバ-は、
9-B-K、
F-O-14、
6-21
の3つ。

●9-B-K
フォールレートに乱れがあったのと、Bはノーマルとは違い、フレーカーが向き合うパターンで作ったため(なぜこうしたか、は9をノーマルで作っていた、といえばだいたいわかるよね)、ちょっとバタバタしてしまった。もっとShoと対面を意識して、バックつくりにならないように気をつけないといけないんだけれど、教科書に載っているような「悪い」見本になってしまいました・・・。それでも、後半になってテンポが良くなってきたこともあって、特にブレイク前のブロック9は、ピタっと止まってキー、という惚れ惚れするような出来でした。前半のバタバタぶりからして、13Ptは上出来。


●F-O-14
これはなかなか笑えたジャンプでした。それにしても540ターンの下手糞なこと!!ビデオをみると180度まではいいんだけれど、そのあとがいただけない...カメラマンけーしが「うぉーー、どこいくんだよー!」という声が聞こえる位、4人であっちの方向へすっとんでました(苦笑)。ところが、このあとのテクニック(リカバリー?)がいい。両フレーカーのバックコンタクトの素晴らしいこと!

対照的に、両センター、おい、どこにいるんだよ・・・・・。(この写真、ビデオからのクリップなんですが、本当に両フレーカーはこの状態でピタっと止まって待っていてくれました)。
ま、両フレーカーもターンしているときは、このフレームいっぱいに広がっているんですけど、最後だけはきっちりとあわせてくる「老獪さ」を持ち合わせている。こういうのを「テクニック(日本語訳は『帳尻合わせ』」という...。

実は、これだけきっちりとセットアップしてくれていると、セカンドバイプール完成後にキーを素早く出すことができるし、次のランダム(F)へのトランジションもすごくスムーズになる。ターンなんぞいくら早く周ってもたかが知れているけれど、こういうつなぎの部分をコンパクトにまとめるとポイントは大きく伸びていくんですよね。
インタイム10Ptでしたけど、これも「え?あんなバタバタしていたのに10入ってたの?」という結果でした。

●6-21
6のExitでは、うまい表現が見当たらないんだけれども、もう少しMのExitを意識すれば、周らずにすんだのかな?と反省。だから写真はヒルでの6の初動なんですが、もともと自分がいた位置がほぼ真下にいってしまっていたのが分かると思います。 これまで6のバーティカル、あまり(というか、ほとんど全く、かな?)うまくいっていなかったんだけれども、フロントピースの両名がちょっと思い違いをしていたことが判明。その点を意識するようにしてみたら、感覚的にはずっとうまくいったように感じたジャンプでした。映像でみるとあまりよくないんですが、次にトライしたら、もっとうまくできるな、という確信のようなものをつかむことが出来たジャンプでした。

これはインタイム9pt。6のセットアップでももたついたところもありましたし、ま、現時点では上出来でしょう。

この日飛んだあとの感想で、「いやぁ、4ポイントダイブって、随分楽に感じるね」、でした。練習には丁度いいあんばいなのではないかな。少ない分繰り返し数多く出来るでしょうし、なによりダートも短くて済む、もし一日4,5回飛べる機会があるならば、是非試してみてはどうでしょうか。

さて、ShootingStarとしてのジャンプは、この日が最後、となりました。梅雨入り前であやしい天候でしたし、しかも朝方は雲低1100ftですもんね。太陽がたまに顔を覗かせるというのに、この雲の低さ...それでも11時過ぎから晴れてきて、3回目のジャンプは雲が立ち込めてきて、そのうち雨が落ちてきて、結局そのロードがこの日の最終ロード、という、ある意味とてもラッキーな日でした。

去年一年以上、出張でほぼ留守にしていたせいもあって(ほとんど『季刊』でしたけど)、メンバー間のコミュニケーションもあまりうまく取ることが出来ませんでした。もともとこういった方面はニガテなリーダー故、「飛んで憂いを晴らすベシ」みたいなところがあったのは否めません。でも飛ぶだけで解決できる問題ばかりじゃないですね。それでOK,といえるほど、みんなケツ青くないです、ハイ(爆笑)。やっぱり最後は「おーし、今年はわりと練習も計画的にしてきたし、最後にヒトハナ咲かせるぜぃ!」と高らかに宣言して、ファイナルダイブを選手権で迎えたかった、なんて思いはありましたが、なかなかそうはいきませんでした。

それにしても、数えて7年、
○トータルチームジャンプ回数:数えたくないくらい少ねぇぞ、きっと...。
○海外キャンプ実施回数:3回(これは、ハッタリに使える...)
○チームジャンプスーツ:2種類
○作成Tシャツ等:Tシャツ6種類9色、その他靴下、パンツ、団扇、カレンダー、ワッペン等グッズ類
           数知れず。
○地上カメラマン:約1名。
○秘密構成員:これは、他チームなのに、ShootingStarのシールをヘルメットの内側の目立たない
          ところに貼っていたり、とか...、何人いたかな?(笑)
と、ネタ集めしたらもっとあるな。

「継続は力なり」って、これ、真実だな、って感じるときがありました。ある程度の期間一緒にやっていればこそ肌で感じることができる感覚、とでもいいましょうか。

というわけで、メンバーの皆さん、長い間ありがとうございました。
それから、カメラマンけーし、結成時からいい映像をありがとう。
そして、応援してくれたいろんな人達にも感謝。

Thank you very much, and see you on the next stage!!


トップへ
戻る
前へ
次へ