LogBook

2005年05月22日
日本選手権2005

「チームシックス」に改名しようか、という冗談も飛び出した(爆)今年の選手権。いっぺんここで各ラウンドを振り返ってみたいと思う。手元にビデオがないので記憶に頼っての記述になるけれども、それでもこれほど鮮明に記憶に残っている6回のジャンプって、最近あまりないんじゃないかな?って思う(最近あまり飛んでないじゃんかー、っていうツッコミはなしね)。

ドローをもういっぺん見直してみてふと思ったこと。ブロックの12〜16って、結構いやらしいのが並んでいるんだね。

のちほど写真も追加するつもりです。

R1:16-2-8
3ブロックだけれども、おなじみの2,8も含まれていて、気分的にはそんなに嫌な感じはなかったラウンド。16-2の移行でも2ではさほど無理なくノーマルに戻せるしね。「Exit直後のインターでは、右手のグリップをリリースするのを少し遅らせるといい。ヒルで離れやすいから。そのちょっとしたことで両ピースが離れるのを防ぐことができる」とニーナにいいアドバイスをもらったものの、すっかり忘れてキー&リリース。リリースした瞬間にそのアドバイスを思い出したって遅いんだって! 「あ、しまった、忘れてたぁ!」って思った時には既に遅し・・・。そのおかげでやっぱり少しピースが離れてしまい、完成までにやや時間がかかってしまった。Exitが割と良かっただけに、これはもったいなかった。これがあとあとのペースを乱してしまったなぁ、というのが自分の中での最大の失敗点。ブロック2は、ポイントの渋姉がフィニッシュ時にややビローしてしまいロス。この2は、ポイントは動く際にベースの3人ピースを上から見下ろすような感覚で回った方がいいんだよね。次の8は途中のMonopodイメージは良かったけど、フィニッシュでフロントピースの方向がずれてしまって、一発でランデブーできず。うーん、2も8もどちらも悪かったところが出ちゃいました。
 ちなみに、2ページ目の16はとっても出来がよかったけど、すでにアウトタイム〜・・・。

R2:12-N-21
お〜、出ましたね、バンディ・バンディ。フィニッシュ直前の外センター(おいら)のサポートが強すぎて(こういうこと多いんですな)、やっぱり少し多めに周っちゃいました。2ページ目の12では気をつけた積りだったけどどうにもうまくいかず、時間がかかってタイムオーバー。21がかつてないほど綺麗に出来ていただけに、ちょっと悔やまれるラウンドでした。

R3:13-M-20
13番! エルシノアでは出来が良かったので「おし、これはもういいな、うん」とJohnからもお褒めの言葉をもらったやつ。20もSSLミートでは無難にこなせていたし(あー、おいらがキーをだしちまったために、バーストになったやつです・・)。ミスがなければ10ポイント位はいけると踏んでいたラウンドでした。実際、F-9-20というマニューバ-でインタイム10をだしていましたから。
と、まぁ、こういうのを「獲らぬ狸の皮算用」って言うんでしょうな(苦笑)。PのExitからのスイッチで、一瞬Shoが忘れたみたいでした。スイッチ時にも周ってしまい、ブロックスタートの時には、感覚的にはフロントピース側が下にいたような印象でした。で、やはりちょっと焦ってしまったのか、フィニッシュで渋姉がまごついてしまいました。ヒルからのソロフライングって、キーが出た時の位置によってはとても分かりづらくて難しいんですよね。無難なのは、キーが出た時に直ぐに動きはじめないで、ちょっと様子をみること。「ふぅ・・、ゴー」って一拍いれても大丈夫でっせ。次のスターの時にニガ笑いできる余裕があったので全然心配してません(笑)。
20のブロック、これほど出来具合が安定しないブロックもないなぁ...というのが正直なところ。いいときはどんぴしゃで決まるんだけど(だいたい4秒切ることもあり)。そんなわけで、まだチームとしても「さて、今回はどうかな?」と恐る恐る飛んでいる気もするので、それがまた不安定になっている原因のひとつかもしれないなぁ。

R4:14-O-22
Exit直後に14、ってのもSSLでやったなぁ。ミーカーでExitなんだけど、エルシノアでオオゴケしたときの、あのへんちくりんな感触がクライムアウトの時にふとよみがえったんだけど、それは残り3つのミーカーExitを暗示していたんだなぁ..。グリップが切れちゃったけれども、それがスイッチする方向にうまい具合に切れている、ってのも面白いモンです。おまけに面が安定しているし。今は外センターが先頭のCatにしているけど、尻尾についたほうが上手く行くかもしれない、と最近思っている。22は、うん、今までにないほど、けーしは楽に撮れたんじゃないかと思う。いつもインターの時はバラけてしまうので、多分結構引いて撮っているんじゃないかな?
で、公式練習にも22があったんだけど、その日のジャンプ、なんとShoはターンを逆に回ってた、ということが判明!妙に「いや、なんかぶつかりそうだから思いっきり上にあがってバーティカルしてる..」...ん?22でなんでインサイドセンターがバーティカルせにゃならんのだ?? そう、Shoは左ターンしていたんです。左ターンしたら360度以上周ってるよね。。。。ま、気がついてよかったです、ハイ(苦笑)。フロント・インサイドセンターの両ソロフライヤーがコンパクトにターンできたせいか、フィニッシュも安定してました。このくらいにまとめられれば充分です。

R5:L-5-6
これもミーカーExitなんですが、やっぱりグリップが切れた、で切れているのはスイッチする方の手、おまけに面は安定している...なんなんだいったい?? Lは外センターがテールにつくバージョンにしました。去年バックインするバージョンでおいらが失敗しているのでね。5はヒルからの開始でこの時はまぁまぁの感じだったんですけど、やっぱり飛び過ぎ、です。SmallMoveを思い出せよ、おい!。この5のブロック、我々もフロントターンのバーティカルにトライしつづけているんですが、はっきりいって、バーティカル下手糞です、ハイ。以前のBackward-2Dの方がよっぽど確実だな(今の時点では)。6はおそらく初めてとなるミラーでのスターディアン。右手と左手とグリップが違うだけなのに、ゴーするときの感覚がこんなに違うのは初めてのことです。Shoをはるか遠くに飛び越したばかりが、いわゆる「ツー」では、渋姉とあねごがほぼ同レベルになってしまう、という有様。無茶苦茶な6でした。トンネルでElsinore Gravityチームが6の練習をやっていたんですが、まぁ、なんと綺麗なこと!決して早くは無いんですが、確実でロスが少なくて、僕らもああいうフライングが出来たらな、と強く思ったほどでしたが、なかなか真似できません...。2ページ目のLもあねごにグリップした僕が早すぎてしまい、時間をロス、バタバタしちゃいました。

「チームシックスポイント」はR4で止めたから、と言えたこのラウンド。でも7ポイント止まり。ギャグにもならんわな、これじゃ・・・・。

R6:15-B-18
で、向かえた最終ラウンド。三度目のミーカーExit、見事にコケました。右足が機体に残ったような状態で外センター哀れにも仰向けに・・・。あねご曰く「クライムアウトの時から何か変な感じがしたからコケるんじゃないかと思った」だそうで...。あー、エルシノアの悪夢の再現です。ったく自信なくすなぁ...ソロでミーカーのExit練習しようか、と大会後まじで思ったほどです。で、なんとか集合した時には13秒くらいだったかな、まるでドーファンで4wayやっていた時みたいでした。15もフィニッシュがShoとバックインでセットアップするバージョンは今回が初めてでしたが、これはあまり違和感無く出来ました。18はうん、今までで一番のできだったと思います。歯車でのZirconもはや3年目か、タイミング、スピードともにOKで、フィニッシュも安定していて次の15のランダムに移行できていたと思います。
いかんせんExitでコケてしまったのが大きい...実質22秒のインタイムで5ポイントなら、悪くはないか・・・と勝手な解釈してます。

と、まぁ悪かったところテンコ盛り、そのままリカバーできないで終ってしまった感じの2005選手権でした。前半の方で失敗したときにインタイム内にリカバー出来るか?ってよく言われることですが、同じ事がR6を終了するまでにも言えると思います。結果が振るわなかった理由はいろいろあると思います。個々がそれぞれ選手権でのジャンプを振り返ってみて、足りないところを補う努力は無論のことですが、それ以上に「チームとして取り組み」を考えていくことが大事だと思います。ブロック一つとっても、自分達に一番あったやり方があるはずですしね。個人的にはやっぱり去年一年間、ジャンプそのものからかなり離れてしまっていましたから、エアーの感覚がだいぶ鈍ってしまっているのかなぁ、という思いがありました。そーいえば、WineCountryブギでも数年ぶりという「復帰できないビロー」を経験しましたし...。僕の場合はだいたい年間150回位は飛んでいましたから、それがガクンと減ってしまったのが原因だろうと思います。やっぱり飛んでないと勘が鈍りますよ、ほんと。

そんなわけで、こっそりとトンネルでの特訓も考えたりしますが、なかなか忙しくて時間がとれないのが現実。ぼちぼち焦らずに復帰していく積りです。


トップへ
戻る
前へ
次へ