2004 in USA

Lodi (6/12)
今週はローダイに行ってきました。サンフランシスコから東に約80マイルほど、サクラメントから南に35マイルほどいったところにあり、ここを訪れたことのある日本人ジャンパーもたくさんいるでしょう。

ここで有名なのはなんといってもそのジャンプ代。週末でさえ12,500feetが$15と、いまでも全米で一番ジャンプ代が安いDZ(らしい)。あとはオーナーのビルさん、ですか。訪れたのは土曜日でかなりの人で賑わっていましたが、ビルさんはほとんどマニフェスト(兼ショップ兼あといろいろ)でマイクをもって、ロード毎のアナウンスをしていました。最近はもう「毎ロード乗っている」なんていうことはしていないみたいですね。

ここは国道99号線のすぐ脇にあります。この99号線はHighwayではないそうですが、我々の感覚からしたらほとんど高速道路です。信号はもちろんありませんし、片側3車線の走りやすい道路です。そして、中央分離帯と両側にはたくさんの植木が植えられており、丁度この時期満開の花をさかせていました。さしずめ、135号線の「つつじ街道」のような趣がありました。もっとも、その木はつつじなんかよりもずっと背丈も幅も大きなものですが。

こんな感じの風景が、かなり長い間続いていますから、それを眺めているだけでも退屈しないドライブ路です。
私はStockton方面からやってきたため、この99号線を北上する形でDZをめざしていましたが、そろそろインターが近いな、と思っていたら、突然前方にたくさんのパラシュートが目に飛び込んで来ました。多分あれがローダイのDZなんだろうな、って思いましたが、ほんとに道路の真上あたりでオープンしていたのには、ちょっとびっくり。高度は十分ありますから、DZに戻るのは問題ないんでしょうけど。

DZはまさにこの99号線の脇にあります。これだけメジャーな道路のすぐ脇にあるDZというのも珍しいんじゃないでしょうか。これならほとんど迷うことはないはずです。

(おなじみParachuteCenterの看板はもう見飽きているでしょうから、入り口の粗末な(?)看板を載せてみました。

しばし駐車場で他のキャノピーのランディング等を見学した後、ギアをかついて受付のあるハンガーに入っていきました。そこには写真では見慣れたオーナーのビルさんがおり、さっそく「ここで飛ぶのは初めてなんですが....」と声をかけました。
「あぁ、そうかい。で、何回くらい飛んでる?」
「2000回ちょっとです」
「オッケー。一回$15だよ」

・・・・・・・・・・
会話はこれで終っちゃいました。当然「じゃあこの書類を読んでサインして」というセリフを予想して構えていた私にとって、この一瞬の沈黙はとても長く感じられました。相変わらずこちらを温和な表情で見ているビルさん。気を取り直して、
「あ、じゃあとりあえず一回分...ソロで」
「えーっとね、いま12ロード目があがってて、おまいさんは14ロード目だよ」

マニフェストもこれでおしまい。あれ???? い、いいのかな????

どうやらウェーバーもいらないみたいでした。DZブリーフィングもなし。
こういうDZもあるんだなぁ、って改めて思い直したものでした。

さて、このDZ、ランディングエリアは先ほどの99号線とは直角の方向に、細長い形をしています。本田DZのランディングエリアと幅は同じくらい、長さは半分位、でしょうか。ここはきちんと芝生が植えられていて、着地はとても楽なところですが、これを外すとふたわまりくらいの周囲ならば、雑草が生い茂っている程度なのでまだ大丈夫(もっとも国道側には逃げ場はありません)。ですが、さらにそこをはずれるともう大変です。実はこの周辺ってブドウ畑ばっかり、なんですね。国道の脇にもワイナリーの看板が出ているのがたくさん見ることが出来ます。隠れたワインの産地とでもいったところでしょうか。これらぶどうの木がそこらじゅうに生えてますので、まず降りるところはない、と思ったほうがいいです。せいぜい畑の間の小道くらいしかありません。

ランディングエリアが東西方向に細長いため、進入はみな一定方向です。時々エクスペリエンスが270度ターンでランディングしてくる以外は、みな諮ったようにファイナルは90度ターンでお行儀良く進入してきます。このあたりは飛んでいるジャンパーのマナーとでもいったらいいんでしょうか。たまにファイナルで風下に行き過ぎて99号線に近づいてしまう人もいましたが、これはやはり下からみていると「おいおい、どこまで行くんだよぉ」って声が出そうになります。本田でも一緒ですね(苦笑)。

使用した飛行機はビーチ99でした。確か山中さんらが訪れたときにトラブルに遭遇した機体だと思います。マニフェストのあるハンガーの前にはオッターが駐機されていました。この日午後3時頃でビーチ99はお役ご免らしく、そのあとはオッターが出ていました。ほかにハンガーの脇(ランディングエリアとハンガーの間)にででーんとDC-3が駐機していました。駐機という表現は正しくないのかもしれません。もう動かす気はないのかな?ほとんどタンデムのお客さん達の記念撮影場所と化していたかのよう。。。。。


4時頃だったかな、チャリンコに乗ってギアしょったおっちゃんが現れました。まさか自転車でDZまで来たんじゃないよなぁ、と思っていたら、なんと「自転車ジャンプ」をやる人だったのです。雑誌ではみたことありましたが、目の当たりにするのは初めてです。これにはDZにいたジャンパー連中も一斉に注目です。どうやらHop&Popでカメラマン二人を引き連れて降りるようです。この高度だと地上からもとてもよく見えます。皆の注目する中、機体から黒い粒が離れた瞬間、地上では「出た〜」の歓声、ほとんど同時にプルしてました。この自転車ジャンプ、ペダルの部分に足を固定して、両手を放しても体から離れないようにしてあります。でトグルを操作してランディングする、というわけ。残念ながら風がかなり強くパラシュートは微速前進といった感じで、期待されたような着地と同時に漕ぎ出す芸当は見られませんでした。で、どうなったか、というと、はい、見事にコケてました。やはり漕いで前に進んでいないと、自転車にはつらそうです。

DZにはいろんな人達がスカイダイビングを楽しんでいました。4wayのフォーメーションを練習していたグループ、フリーフライに興じるグループ、地元の引退したオッチャン達グループ、家族連れで体験ダイビングを楽しんでいたグループ。みんなそれぞれのペースで、趣味に興じていたようです。なんとなくほんわかとした温かみのあるDZでした。


トップへ
戻る
前へ
次へ