2004 in USA

Elsinore Again -(2)
コンペの巻:6Rやったよ
で、本当に20分前だったんです。もしあと5分到着が遅かったら、別のメンバーをいれて始めてた、って言われましたから。とりあえずスタンドでダート、キーを確認して、クリーパーにのって、いつものとおり「モウニカイ」「モウイッカイ」の繰り返し。へんちくりんなJohnの日本語を聞いて、LobもJohnCraigも??な顔してました。

しっかしね、やはりいきなりはきつかったです。何せ飛ぶのが5/2の選手権以来。しかも6ポイントダイブですし。やはり動きは硬かったです。また、Block8のカナティは歯車で、初めてやるテクニックでしたが、意外とこれ、簡単でした。思ったほどターゲットもわかりにくくなかったですし、なによりテールピースとのタイミングが取りやすいのです。自分自身の動きは50点の出来でしたが、やはり周りが優秀なため、13ポイント獲得。上出来でしょうね。

さて、ランディングしたら当然パックしなきゃなりません。とっととパック済まして、食べかけのビッグマックを片付けよう、なんて思っていたら、Johnが「Kei,20minutes、OK?」ときたのです。やべ、食べる時間ないじゃん、と思いつつ、そんなことはおくびにも出さずに「OK!」と元気良く返事。さぁ、ここからが大変。怒涛の勢いでパックを済ませます。汗が吹き出てきます。パック完了時10minutesコール。うわっ、もう10分かよ....です。とりあえずビッグマックを置いたテーブルに行ってみると、その向こう側のクリーパーエリアにもう他の3人が談笑しています。僕の姿を見つけたJohnCraigが「へい、Kei,次のダートやるぜぃ」と声を掛けてきます。お預けです、ビッグマックは......。あれだけ早くパックしたのに、他の3人は?とみると、Lobは二回に一回は誰かにパックしてもらっていた様子、JohnCraigはパックしているところ見てない。Johnはギア二個使ってて、途中までパックすることはあっても、あとそのままおきっぱなし。でも数分後には誰かがパックしてる。イギリスチームの面々は、当然パッカー雇ってる。そうか、おいらだけじゃん、selfパックしてるのって.....。この時ばかりはパッカー欲しい!って思いましたね、ほんと。

結局ずっとこんな調子で6Rやりました。汗が引く間がありませんでした。たまに飛行機が下りてきて給油しているのを見ると、ホッとします(その分時間が延びるから)。ランディングしてパックして、ダートが5分くらい、それですぐ搭乗。これでパッカーがいたらベストなペースだったかもしれません。R6終ってパックしたら18:40。やっと残りのビッグマックを平らげることが出来ました。もうすっかりハンバーグも冷え切ってました。へとへとでした。「豪華メンバーだ、ラッキー」と単純に喜んでいた自分に苦笑してました。でも、こんな機会二度とないでしょうね。とても貴重な経験が出来ました。こんな心地よい疲労感を覚えたのはしばらくなかったような気がします。
ちなみに18:40といってもまだ外は明るいのです。そう、今は夏時間で、日没はだいたい8時過ぎなのです。

さて、6Rのマニューバ-とポイントです。
R1:Q-8-K-7 13pt
R2:B-L-6-16 13pt
R3:C-F-J-B-19 16pt
R4:E-D-11-N 14pt
R5:O-13-9 12pt
R6:P-B-E-J-14 15pt   
total 83pt Ave 13.8pt

↑チーム名がすごい、Shooting Satori GTL.。ま、ごっちゃまぜのチーム、ってことです。

僕がやったポジションは、R2とR5だけインサイドセンター、あとはアウトサイドセンターでした。たまに違うポジションやると戸惑うこともありますが、でもいい勉強になりました。特にブロック6と13でインサイドをやったのは収穫大でした。ちなみにR5で3周目の13番で途中左手のグリップを離しちゃったんです。やった瞬間「アチャー!」って声が出たくらい。いいペースでこなしていましたし、三周目だったので絶対にインタイムだと思っていたらやはりインタイムでした。痛恨のバーストです。
それでもアベ13.8が出せたのは、正直とっても嬉しかったです。やはりラウンド数を数多くやればやるほど実力が出てきますから。このくらいのポイントをとると、だいたいブレイクまで4周位はやります。そうすると、動きが悪かった部分を次のページで修正してみたり、といったことも可能なんですね。結構自分としてはアップアップな感じで余裕がなかったなぁ、という感想だったんですが、ブロックの動きを一回のジャンプの中で逐次修正していくことが出来た(このポイントのペースでこなしながら)のは、大きな収穫の一つでした。
JohnCraigも、「初めてチーム組んでしかも短いダートしかやってなくてこのアベは立派だよ、いやぁ楽しかった」と喜んでもらえました。

ただね、R6がね...ブレーンロックしまくりのラウンドでした。外センターにとってこのマニューバは実に分かりやすい動きになります。Pから正面向いて(B)、ちょっと右ターンして(E)、ちょっと右ターンして(J)、さらに右ターンして14のセットアップ、というように、右・右への動きだけなんです。ところがエアーではひどかった...1ページ目からJ-14のトランジションで逆に廻ろうとしたり、3ページ目かな、Jから反射的に正面を向いてしまったのでそのまま左ターンで14のセットアップへ、とか、体は斜めでEの体勢だけどグリップはB,とか...。思い返すと、飛行機の中で完全に寝ちゃったんですよ。これでラストだ、と思ったらフッと気が緩んだんでしょうね。9000ftで目がさめたんですが、明らかにアタマがぼぉっとしてましたもん。EXITの頃にはそれも払拭できたと思ってましたが、やっぱりこれがいけなかったんでしょうか.....まだまだ「青い」ですな。

一方のイギリスチーム、彼らの実力もなかなかです。最終的にはAve12.8という数字でした。彼らはエルシノアに約二週間滞在して100回ほどトレーニングを積んだそうです。あとでビデオを見た感想ですが、決して早くはありません。が無駄は少ないですね。見た目これくらいのペースでもアベ13近く取れるんだな、と思いました。やはり確実で無駄のないな動き・停止が早道だなぁ、と。 もっとも、彼ら自身はもう1ポイントくらいアベを稼ぎたかったようでした。R5で大きなブレーンロックがあってかなりポイントを損していましたし。でも、そんなことがあるのがコンペなんですね。

この日、オッターが二機でていて、総ロード数36を数えていました。午後1時半過ぎか始めて2チームが6R出来てしまう、もちろんジャンプ代が安いことも一因ですが、こんなミニコンペがあっさりと出来てしまう環境に、改めて羨ましさを感じないわけにはいきませんでした。
                                    -続く 


トップへ
戻る
前へ
次へ