秋田WGだよ

3.ボランティアの人達

 他の競技会場には足を運んでいないのでよく分からないが、パラシューティングの会場でもたくさんのボランティアの人達が裏で大会を支えてくれていた。よくオリンピック開催の関連ニュースで、必ずと言っていいほどボランティアに触れられるが、こういった大きな大会ではボランティアの人達の活躍無しには成り立たないのだな、ということを身を持って実感したのだった。宿泊先のホテルに到着すれば、部屋割りを教えてくれる人達がいたし、会場では、入場者の案内をする人、場内放送・映像関係の手伝いをする人、搭乗前のチームの確認をしてくれる人、そして我々選手のテント脇で冷たいジュースを笑顔で出してくれる人達.....。ちょっと話しを聞いてみたのだが、報酬というかそういったものは特になくて、交通費とお弁当、他にTシャツやポーチなど大会のグッズがいくつかもらえるだけだ、と聞いた。だが、支給された大会グッズはこれらは非売品で決してお金では手に入らないし、何よりも世界の一流選手とじかにふれあう機会があるのが嬉しい、と言っていた。

 それでもやはり選手達の気質というか、お国柄がよく表れていて面白かったようだ。我々日本チームのテント脇でジュースを配ってくれた女性は、まぁ日本人がすぐ傍にいるので会話には事欠かなかったのだが、例えばアメリカ、イタリア人が多かったテント担当の人は、結構いろいろ話しかけられて退屈しなかったようだった。
反対に中国人選手が中心だったテント担当の人は、ほとんど会話がなかったらしい。ちなみに日本チームのテント脇にいた女性は、実家が秋田だが、神奈川の大学に在学中だそうで、それを聞いたTSCの副代表、さっそく体験ジャンプのチラシを渡しながら熱心に誘っていた、「神奈川の○○だったら、本田DZはすぐ近くだから!!」。周りにいたメンバー全員が大爆笑したことは言うまでもない。





トップへ
戻る
前へ
次へ