2005秋-サウスカイバブトレイル

9/23(金)

今回の旅のもう一つの目玉、それはキャニオンの谷へのハイクである。その前にしっかり朝焼けを拝んで行こう、とい
うことで、この日は朝5時に起床し、5時半に宿を出発してバス乗り場であるCVIPへ歩いて向かう。まだあたりは真っ
暗で、しかも空は雲に覆われているようだ。夕べ堪能した天の川を始めとする星の数々が今は全く見えない。5時45
分発のグリーンラインバスの始発に乗り込んで、Yakiポイントへ向かう。ここは朝日の拝むポイントとしてはそんなにメ
ジャーなところではない。無論ガイドブックに載っている有名なポイントにいってみることも考えたが、やはり旅の醍醐
味は自分の目で、自分だけの発見をするとこにあるのではないだろうか。そんな思いを胸にYakiポイントでの朝焼け
の様子を想像してみたりする(もっとも、ハイクの目的のトレイルであるサウスカイバブトレイルに一番近い、ってのが
ここを選んだ理由でもあるけどね)。

星一つ見えない天気ではあったけど、地平線のあたりは雲が切れているらしい。徐々に明るくなっていく空の、その
部分だけが明るくなっているのを見て、もしかしたらいい朝焼けに出会えるかもしれない、と心をときめかす。季節に
よって太陽の昇って来る位置が異なるため、その時々でベストなポイントは違ってくるのだという。やはり朝日を浴び
た渓谷が徐々に色づいて染まっていく様が美しいのだろう。あまり神経質にならずとも、ここならばどこでも朝焼けを
楽しめるような気がする。


上:太陽が昇ってくる東の空、右:西斜面が濃い単調な色から徐々に赤く染まっていく様子が見事。

このあと、いったんCVIPまで戻って、もう一度グリーンラインのバスに載って、トレイルヘッドまで移動した。(バスは
Yakiポイントとの間を往復しているのだが、YakiポイントからCVIPまで戻る際には、このトレイルヘッドは通過されてし
まうのだ。だからこんな面倒なことしたわけ)。そこで朝食のおにぎりをほおばって、水分も補給して、いよいよ渓谷内
へ歩き出す。時刻は7:15.今日の予定は、とりあえずはCedarRidgeまで行き、そのあと余裕があるようならばその先
のSkeltonポイントまでいってみるか、という感じだ。おにぎりも二個、水も1リットルあまり、その他お菓子少々と長時
間のハイクは想定していないため、二時間ほど下へ降りたら、そのあたりで引き返そう、という、距離よりも時間で区
切りをつけた、というわけだ。


トレイルヘッドからいきなり急激な下りが始まる。スイッチバックのようなトレイルで一気に100mほど下るのだが、ここ
はまるでダムの表面につけられたトレイルのよう(伝わるかな?)。これだけ降りても渓谷内部には水平距離としては
ほんの10mもすすんでないんじゃない?てな感じだ。ここを過ぎるとやっと渓谷内部へ向かうだらだらとした下りが始
まる。しばらく歩くとようやく渓谷内が一望できるあたりまでくる。その先は再び急な下りとスイッチバックの連続だ。
ガイドブックにも書いてあるが、ここはラバ(ミュール?)の通り道でもあるため、整備された階段状のトレイルが深く掘
られている。そのため少々歩きにくいのが難点だ。自分の足の長さと歩幅が階段とあまりマッチしないのである。お
まけにそこらじゅうにラバの”落し物”があるので臭いもきつい所もある。そんな茨の道を下っていくと、途中のコーナ
ーでコンドルが二羽、羽根を休めていた。よくみると識別の為の輪がついている。彼らの優雅な羽を広げて飛ぶ様を
眺めていると、キャニオンの大自然の一部になったかのような錯覚を覚えたのも不思議なものだ。


こんな斜面を左右に何往復もしながら一気に下り(左)、その後、崖の真下を渓谷内部に向かって進んでいく。

さらに歩を進めて行くと、ちょっとした広場に出くわした。すでにかなりの人がそこで休憩をとっている。あれ、ここ
CedarRidgeじゃん・・・・・時間は?8時すぎたばっかり・・・・。そう、ここまでは距離にして1.5マイルしかないのだ。あ
っというまに到着してしまった。標高は6000フィート、トレイルヘッドが7200フィートだったので1200ft下ったというわ
け。ここでトイレ休憩をしたあと、迷うことなくSkeltonポイントをめざすことにした。地図によるとあと1.5マイル強、もう
800ftばかり下ることになるが、時間的にも充分に余裕がある(ありすぎるほど・・)。

左:ミュールツアーの一団、右:CedarRidge、結構広い斜面が広がっている。

ちなみに、サウスカバブトレイルと、もうひとつ代表的なトレイルであるブライトエンジェルトレイルの概略図はここ、
http://www.nps.gov/grca/grandcanyon/dayhike/hs_s_kaibab.htm
よりポピュラーなブライトエンジェルではなく、こちらのサウスカイバブトレイルを選んだ理由だが、このページの下段に
地図があるので是非見て欲しい。3マイルの距離を歩いた時、ブライトエンジェルは3mileResthouseまでだが、サウ
スカイバブトレイルはSkeltonPointまで行けるのだ。ね、お得でしょ(笑)

ところで、日常で1000ftの高度差、というと、Velocityで270°ファイナルを始める高度..というか東京タワーのてっ
ぺんあたりに相当するわけだが、これだけの高度差があると、周りの景色の見え方も随分違ってくるだろうが、ここグ
ランドキャニオンではどっこいそうはならない。1000ft位下った程度ではまったく谷に降りてきた、という感覚が味わえ
ないのである。とてつもない広大な面積をもった渓谷ゆえだろうが、「この程度じゃ渓谷に下りてきた、って感じがしな
いよね」というのも仕方がないのかもしれない。というわけで、もっと渓谷内に降りてきた!という実感を味わうべく、
歩を進めることにした。

8:20、CedarRidgeを後にして、さらに下りが続くトレイルを降りていくと、いくつかのスイッチバックを過ぎ、崖にそって
ややなだらかな部分がしばらく続く。このあたりは崖がせり出していて、午後になると太陽を遮ってくれる貴重な日陰
になりそうな場所だ。ここを過ぎると、オニール・ビュートと呼ばれる段丘を左手にみながら、その斜面のトレイルを進
んでいく。このビュートの向こう側(コロラド川側)に回り込むようにトレイルが続き、ほどなくしてSkeltonPointに到着。
時刻は9時ジャスト!ここには、ラバをつないでおくための鉄棒があるくらいで、トイレなどの施設はなにもない。ここ
がSkeltonPointであることを示す標識がポツンと立っているだけだ。フラットな面が少し広がっており、トレイルから外
れて少し周りを歩くことが出来る程度だ。ここで、もうちょっと眺めのいい場所を探してそこいらを歩いていると、ありま
したよ、丁度コロラド川が見えるポイントが。合間から少しだけ顔を覗かせているコロラド川だが、いつかのあの川岸
で遊んでやるぞ、と思いながら、しばしおにぎりでの休憩タイム。

SkeltonPoint、右は看板からちょっと先にいった場所から見えるコロラド川。


少しは谷の内部から撮影したように見えます?

それにしても、ここの景色というのはめったにお目にかかれない光景だな、と改めて感じる。無論これだけ広大な渓
谷なんて地球上探してもわずかしかないんだけれど、谷を約2000ftほど下ってきて初めて味わえる景色なんだな、と
思う。それと、いくつかの写真を見てもらえばわかるが、谷を下っていくに従って周囲の色模様がだんだんと変化して
いくのが実感としてわかる。トレイルの初めは白っぽい岩石、つづいて赤茶けた砂地が続き、このあたりは随分と緑
色が濃く見える(緑なのは植物のせいだけれど)。あぁ、これも数億年の地球の営みなんだな、と思うと、僕らの人生
の何十年なんて、地球の年齢からみたら、まばたきする一瞬にも及ばないのかもしれない。そして異様な位の静寂
に包まれた空間、非日常を味わうにはなんて至福の時なんだろう。

SkeltonPointから眺めた渓谷内部。ここから見るとずいぶん緑が濃くみえた。

岩場の影に寝そべって転寝をしたい気持ちをおさえつつ、10時前にはここを出発してトレイルを引き返すことにする。
ヨセミテでもそうだったが、やはり上りの方が楽に感じる。特にここのトレイルはラバが通るため、階段状になっている
ところが多い。ところが、この階段、ラバにはぴったりの歩幅なんだろうけど、人間にとってはちと長いんですな・・・。
そんなこともあって、下りはペースを保つのがつらいが、のぼりは歩幅を意識的に狭くしていけばなんてことはない。
それと、今日の天候が曇りだったのも幸いしたようだ。日が高く昇るとほとんど日陰というものがなくなってしまうた
め、天候に左右される確率が非常に高いのだ。Skeltonポイントよりも先はDayHikeはNotRecommendedと強調して
書いてあるのもうなづける。夏の時期にはCedarRidgeより先さえDayHikeは勧めない、と書いてあるくらいなのだ。

SkeltonPoint手前で。こんな植物も見られます(高さ4m以上、左に1.5mのポールが目安)

帰路は、トレイルの記録でも残そうかと思い、あちこちで写真を撮りまくりながら、ずんずんと昇っていく。それでもやっ
ぱりラバの軍団にはかなわない。やつら、歩くの速いよ、かなり・・・・。下りの時よりも10分だけ遅い時間で10:50に
はCedarRidgeに到着。ここで小休止。11:15に出発して、一時間弱、12:10にはトレイルヘッドに帰り着いた。あれ、
まだ12時過ぎ?随分一日が長いね、と笑っていたけれど、それもそのはず、今朝は日の出を拝むために朝5時から
活動していたのだ。たっぷり一日分楽しんだと思っていたらまだ正午、早起きは三文の得、を地でいったような気分。

左はSkeltonPointの手前、右はCedarRidgeから少し下ったあたり。こんな感じのトレイルが続きます。


トレイルヘッドに帰還直後。靴の色がすっかり変わってました。

今日はこのあと、11年前に松葉杖をつきながら訪れたマーサポイントへ行くことに決まっていた。シャトルバスで
CVIP(CanyonVisitorInformationPlaza)まで行き、そこからは歩いて数分のところだ。園内でも有名な観光ポイントで
路上駐車が物凄い。あの時はお揃いのSKYDIVINGと大きく書かれたトレーナを着ていたせいか、すれ違う大勢の人
にからかわれたものだ。確かこのあたりだったよな、記念写真撮ったのは・・・などといいながら、再びここでも記念撮
影。ビューポイントのつくりが変ったのか、それとも記憶が薄れてしまったせいか、はわからないが、なんとなく以前と
は様子が違う雰囲気だったなぁ。

このあと歩いてロッジまで戻り、とにもかくにも洗濯にいくことにした。なにせ土ぼこりのひどいトレイルを半日近く歩い
ていたので、靴もパンツも埃まみれで、とてもじゃないか持ち帰ることすらはばかられるような状態。マーケットプラザ
を通り抜けてマーサキャンプグランドにあるランドリーでとりあえず洗濯を済ませた。そのあとはシャトルバスに乗っ
て、リムロッジ近辺を散策。「あれがブライトエンジェルトレイルか」「こっちの方が急坂できつそうだな」とか「ここのお
土産屋さんも杖つきながらあるいたね」とか、たわいもない会話をしながら時間を過ごす。さすがにこのあたりはグラ
ンドキャニオンのメインストリートとでもいうべきメジャーなところなので、物凄い人手だ。それでもハイクの格好をした
人がどうしても目にはいってしまう。装備や服装などを見て、知らず知らずのうちに自分達と比べていたようだ(苦
笑)。

ブライトエンジェルトレイルの始まりあたりにいた、やたら敏捷な動きをする??(名前忘れた)。
この急斜面を縦横無尽に走り回ってしたのが凄い!


リムロッジ近辺からみたキャニオン。この時刻、渓谷に日陰が絶妙な配置を見せ始める。

この日の夕飯は、マーケットプラザで買ったサラダと炊き込み御飯(これは自作)と味噌汁。サラダは袋を破って大皿
代わりにして、炊き込み御飯は、プラスチックのコップをお茶碗代わりにして食べる。文章に書くとなんてことないが、
これ写真でみるとみすぼらしさに大笑いしてしまった。

追記
昨日の夜のことだが、レストランで食事のあと、あるいてロッジまで戻る途中、ふと空を見上げると満点の星空が目に
入った。実はヨセミテ滞在中にもこの満点の星空を楽しみにしていたのだが、丁度満月の時期で空が明るすぎてお
目にかかれなかったのだ。この日も満月だが、月の出が深夜になるためまだまだ楽しめるのだ。そこで見たものはは
っきりと夜空を横切る天の川。わざわざ街灯のまったくない所まで歩き、しばし星空観察。昨年ヨセミテに行ったとき
にも目にした天の川だが、ずっと眺めていても飽きない何かを感じますね。写真に撮ろうとチャレンジしたけれど、バ
ルブ撮影の手順がよくわかっていなかったため、ひどい出来になってしまった。星空を眺めるにはむしろノースリムの
方がいい、という話もある。理由は観光客が少ないため排気ガスがより少ないんだそうだ。なるほどうなづける。

トップへ
トップへ
戻る
戻る