2004 in USA

Thanksgiving(11/25〜28) - その4
●LasVegasに戻る
ザイオンを後にして、9号線を西へ向かい15号と合流、あとはひたすら南下するだけ、です。9号を走っている途中、南の地平線がしばらく見えているのですが、この向こう側にグランドキャニオンが広がっているのだなぁ、などと感じたりもしました。15号線にはいるとゆるやかな下りがセントジョージの街の先まで続きますが、はるか先に、大地が削られたあとが見えます。その削られたところに15号が続いているのですが、ここ、地図をみてもなんというところか、よくわからないのです。ネバダ州とアリゾナ州の境界に近い部分(アリゾナ州寄り)なのですが、15マイルくらいの間、周りが断崖、固い岩で囲まれたところをゆるやかに下っていくのです。この岩(山)を越えると、景色が一変して、一気に砂漠地帯に突入します。

(これは往路に撮影したものなので、ゆるやかに登っています)

そんなこんなの二日間、走行距離513マイルの旅は終りました。自然の驚異に触れた後に、人工物でケバケバしいLasVegasの街に戻ってくる、というのも、なんだか妙な取り合わせですけどね。

ホテルの部屋からの眺めです。正面に見えるのがMGMホテル。右手にあるのがニューヨーク・ニューヨークです。


LasVegasのエッフェル塔。ホンモノよりも1/2くらいの縮尺だったような。せっかくなので並べてみました。



LasVegasといったら、やはりカジノ。最終日前日は、徹夜で遊び倒すつもりでしたが、やはり長距離ドライブが体に来ていたのでしょうか、12時過ぎにはもう眠くてねちゃいました。その前に多少スロットで遊んだ程度。初日25セントのスロットではまるでダメだったため、50セントのスロットに場所変えしてチャレンジ。$20で始めたら10分後には$50ほどになってました(珍しい!)。ここで、「ジャラジャラジャラ〜」とコインが沢山出てくる音を聞きたくなって、いったん精算。専用のメダルがでてくるのかとおもいきや、どうやらホンモノの50セントコインのようです。かなり大きいです。クオーターの倍位ありそうでした。価値が倍だから大きさも倍、ってことはないよね。

で、「もしかしたら、$1スロットだと、$1コインが出てくるかも?」
そんなことを考えたアホな私は、この$50を元手に$1スロットに場所変です(実際に投入したのは$35、$5分のコインはお土産にしました(笑)。ま、そんなに世の中甘くはないわな、見る見るうちにBetは減っていき、とうとう残り$5に。ここで、ゲームを打ち切って、さぁ、$1コインよ、出て来い!とばかりに精算のボタンを押すと、先ほどの50セントの時よりも大きな音がします。

「うわぁ、デカイ!」

面積比で倍はありそうなサイズのコインが出てきました。いくらなんでも、$1コインがこんなに大きいわけが無い、と思ってよぉく見ると、そこにはしっかりと「Gaming Token」と書いてるじゃありませんか....。絵柄もホテルの紋様が使われています。おそらく各ホテル独自のデザインを持っているのでしょうね。

一番右が500円硬貨。その大きさがわかると思います。


確か、$1以上のスロットマシンもあっとような。そのマシンのコインって、$1スロットのコインよりももっと大きいのかなぁ??? やるならそこまで徹底してデカくしてもらいたいもんです。
(真相をご存知の方、情報お待ちしてます  ;) )


トップへ
戻る
前へ